一般社団法人日本SDGs協会

~コインランドリーEXPO出展のお知らせ~

~コインランドリーEXPO出展のお知らせ~

2018年9月10日 ⼤型コインランドリーを、全国 500 店舗以上展開する、株式会社 mammaciao(マンマチャオ、 代表:三原淳、所在地:神奈川県横浜市)は、9 ⽉ 12 ⽇(⽔)から 14 ⽇(⾦)に東京ビッグサ イトで開催される、第3回国際コインランドリーEXPO2018にブース出展いたします。  

プレハブ型コインランドリー(実物)を展⽰します!

今回出展の特徴としては、前年⽐170%(2017年)で成⻑している弊社の、急成⻑の裏側として、 経営やマーケティングの説明はもちろん、コインランドリー業界でいち早く採⽤した「電⼦マネー」 や「来店ポイント」を会場で体験して頂けるほか、駐⾞場や空き地の遊休地活⽤として好評の 「プレハブ型コインランドリー」の実物も展⽰いたします。     ■開催概要 名 称:第3回国際コインランドリーEXPO2018 (東京ビックサイト 東新展⽰棟) 会 期:2018年9⽉12⽇(⽔)〜14⽇(⾦)   10:00〜17:00(最終⽇のみ16:00 まで) ■展⽰実演 ・プレハブ型コインランドリー(実物) ・ランドリー⼤⼿各社の洗濯機(実物) ・電⼦マネーおよび来店ポイントの体験   ■セミナー開催概要 ⽇ 時:9⽉12⽇15:30〜16:15 / 9⽉14⽇10:30〜11:15 テーマ:間違いだらけのコインランドリー経営(セミナー会場C) 登壇者:株式会社mammachao 代表取締役 三原淳    

コインランドリー需要が増えている理由

1、共働き家族の増加に伴う、まとめ洗いニーズ ⼥性の社会進出に伴い、平⽇は夜間しか洗濯が出来ない主婦が増加。騒⾳への配慮などの理由で、 週末の昼間にまとめ洗いをするが、家庭⽤洗濯機では⼀度に全てを洗う容量がないため、時間節約 などのために、買い物ついでにコインランドリーで、まとめ洗いをする需要が⽣まれました。 2、寝具など⼤物洗いニーズ 業務⽤洗濯機の⼤型化に伴い、布団や⽑布などの⼤物もコインランドリーで洗えるようになりまし た。それに伴い、これまでクリーニング店や専⾨店を利⽤していた消費者の⼀部が、家計の負担を 減らすために、寝具の洗濯にコインランドリーを活⽤するようになりました。 ■ダニ・アレルゲン除去へのコインランドリーの有効性 環境アレルゲン評価と対策の専⾨家である、⽩井秀治⽒(東京アレルギー・呼吸器疾患研究所 環 境アレルゲン班 班⻑)との実験・研究の結果、コインランドリーによる洗濯・乾燥処理は、寝具 内部のダニアレルゲン除去とダニ死滅効果があり、乾燥機のみの処理においても、殺ダニ効果があ ることが証明されております。本研究結果は、第67回⽇本アレルギー学会で発表されました。

※ エビデンス資料が必要な場合にはご提出可能です。

 

エコランドリー mammaciaoについて

2000 年、⽶国のコインランドリー機器メーカー、デクスター社の⽇本総代理店として創業。同年 末、デクスター社製の機器を中⼼としたコインランドリーを「mammaciao」の店名でフランチャ イズ展開開始。⼀般的な家庭⽤洗濯機が6〜8キロサイズなところ、9〜27キロの⼤型サイズの洗 濯機を装備。共働き世帯の増加でまとめ洗いができる⼤型コインランドリーとして利⽤者を増やし てきました。 事業開始以来、「笑顔のあるまちづくり」を理念に、業界に先駆けて、環境に優しいエコランドリ ーの実現、遠隔返⾦システムの導⼊、電⼦マネーの導⼊など、利⽤者視点で少しでも安⼼・満⾜し ていただけるよう努めてまいりました。 拠点は、全国500店舗を突破、売上約30億円、現在も成⻑し続けております。   社名 : 株式会社mammaciao(マンマチャオ) 設⽴年 : 2000年9⽉ 資本⾦ : 2450万円 代表者 : 代表取締役 三原 淳 東京本部 : 東京都港区東新橋2丁⽬18番3号 ルネパルティーレ汐留3F     【本件に関するお問い合わせ先】 株式会社 mammaciao 東京本部 社長室広報担当:小林 (携帯電話は 24 時間繋がります) TEL: 03-6804-5237 担当者携帯: 080-3524-5659 EMAIL: yoshimasa-kobayashi@dexter-japan.co.jp
トップへ